2019年5月5日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 manami 二十四節気 端午の節句 今日、五月五日は端午の節句です。家の中の、飾りを見てみると、昔から男の子の誕生を喜んでいたことがわかります。左の写真後ろの掛け軸は、父(当年八十八歳)が生まれたときに、誕生を祝って親戚の方が書いてくださったものです。右の […]
2019年5月3日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 manami 野菜 タマネギ 保存 早生のタマネギの乾燥が進んで、葉が茶色くしわしわになってきました。4玉ずつ束ねて、それを、ひもの端にひとつずつ結んで、掛けて保存します。保存期間は2ヶ月ほど。カレーに、スープに、コロッケ、いろいろな料理に使って、消費しな […]
2019年4月29日 / 最終更新日 : 2019年4月29日 manami 庭 アヤメ 満開 アヤメの花が満開です。庭のアヤメを見ていると、5つの種類がありました。まず、よくある紫色のアヤメ、黄色のアヤメ、白のアヤメ、それから、ジャーマンアイリス(右上)花が大きくて豪華です。それから、草たけの低いイチハツ(右下) […]
2019年4月28日 / 最終更新日 : 2019年4月28日 manami 野菜 ニンニクの芽 収穫 ニンニクの芽が出てきました。真ん中から出てきた芽が、伸びてきて垂れ下がってきたら、収穫時です。葉のきわからおって収穫します。その後、芽の下の部分で切ります。それを、食べやすい長さに切り、お湯でさっと湯がいた後、氷水で冷や […]
2019年4月27日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 manami 庭 春の花 満開 今、庭はエニシダ、キンギョソウ、キンセンカ、カラー、ガーベラと春の花で満開です。たくさん、咲くので切り花にして、玄関や仏壇、床の間、トイレといろいろな場所に飾っています。
2019年4月26日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 manami 庭 つつじ満開 庭のつつじが満開です。ご近所やいろいろなところできれいなつつじを見かけます。「諫早つつじ祭り」も4月1日から5月6日まで開催されています。諫早公園のつつじは、眼鏡橋や新緑とあわさってとてもきれいです。今年は、諫早眼鏡橋架 […]
2019年4月25日 / 最終更新日 : 2019年4月25日 manami 野菜 たけのこ タケノコの季節になりました。家では、筍はとれないのですが、よくいただきます。ゆでて、すぐ調理できるようにして、持ってきて下さるのでありがたいです。庭に生えているふきと鶏肉といっしょに煮て、今日の夕食の一品になりました。煮 […]
2019年4月24日 / 最終更新日 : 2019年4月24日 manami 野菜 タマネギ収穫 タマネギの早生(わせ)を収穫して乾燥させているところです。葉をつけたまま、乾燥させ、5個くらいをまとめ、葉のところをしばって、吊して長期保存します。極早生(ごくわせ)も収穫しましたが、こちらは長期保存がきかないので、それ […]