2023年3月22日 / 最終更新日 : 2023年3月22日 manami 野菜 エンドウ スナップエンドウやサヤエンドウを植えています。今、どんどん花が咲いています。この後、実ができるのが楽しみです。豆類は春ならではの味です。
2023年3月21日 / 最終更新日 : 2024年9月22日 manami 加工品 ぼたもちの作り方 材料 もち米2合 あん360g アルミカップ 塩(手水用)(18個できます。) もち米は、洗って水を通常の炊飯と同じ量入れて、一晩おいておく。 炊飯器でもち米を炊く。 あんを20gずつに分けおく。 炊き上がったもち米を […]
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 manami 日本画 錦帯橋公園 廊下に掛けている日本画です。桜の描かれている絵です。山口県の錦帯橋に行った時の光景を絵にしたものです。作者は江頭妙子。昭和8年1933年生まれの今年90歳になる母です。20代の頃から仕事や家事の傍ら日本画を描き続けていま […]
2023年3月16日 / 最終更新日 : 2023年3月16日 manami 茶道・着物 虫明焼 岡山の親戚からいただいた虫明焼の茶碗です。光沢が美しい茶碗です。着物は小紋です。この帯は袋帯ですが通常より長い帯で手とたれを入れ替えると2通りの模様が出てきます。裏も入れると1本で3通りの締め方ができるお得な帯です。
2023年3月15日 / 最終更新日 : 2023年3月15日 manami 加工品 桜餅の作り方 モチ米5合・桜の葉の塩漬け40枚・あん(700g)・砂糖大さじ5・食紅(40個分) モチ米を洗って水につける。食紅を添付のスプーンで約8杯水にといて入れる。一晩つける。 モチ米をざるにあげて、通常の炊飯と同じように炊飯器 […]
2023年3月14日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 manami 庭 ユキヤナギ ユキヤナギの花が満開です。春の訪れです。春の初めの花々は白か黄色が多いようです。モクレンも白モクレンは満開ですが、うちのモクレンは赤なのでまだつぼみです。しばらくするとチューリップやムスカリなど色鮮やかな花々も咲き始めま […]
2023年3月13日 / 最終更新日 : 2023年3月13日 manami 果物 桜 我が家の桜が満開になりました。桜といってもこの木はさくらんぼの木です。この後、花びらが散ってちょうど5月のゴールデンウィークの頃、さくらんぼの収穫時期になります。