MENU
  • ホーム
  • エガファーム 
  • お買い物
  • お問い合わせ
  • ギャラリー

ega-farm

  • ホームHOME
  • エガファーム ABOUT
  • お買い物PRODUCTS
  • お問い合わせCONTACT
  • ギャラリーGALLERY

空豆

  1. HOME
  2. 空豆
2024年5月3日 / 最終更新日 : 2024年5月3日 manami 野菜

空豆

空を向いていたサヤが下を向き、縁が黒くなってきたら空豆の収穫サインです。今年も空豆の時期になりました。

2024年3月19日 / 最終更新日 : 2024年3月19日 manami 野菜

空豆の花

春になって空豆がぐんぐん成長しています。花もつけました。今年もたくさん収穫できますように。

2023年8月19日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 manami 加工品

空豆あんの作り方

材料  乾燥空豆、砂糖(こしあがったあんの50%)、塩 乾燥した空豆をたっぷりの水に一晩つけてもどす。 つけ汁は捨て、新しい水を入れ、圧力鍋で20分、柔らかくなるまで煮る。 大きめのボールの中にざるを入れ、ざるの中に煮あ […]

2023年5月13日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 manami 加工品

空豆餡の作り方

材料  空豆(むき身)2㎏ 砂糖750g 塩 小さじ1 鞘から出した空豆を洗い、沸騰したお湯に入れ5分茹でる。 ざるにあげ、冷ました空豆の皮をむき、むき身にする。 2をフードプロセッサーにかけ、細かくくだく。 3に砂糖・ […]

2023年5月6日 / 最終更新日 : 2023年5月6日 manami 野菜

ソラマメ 収穫

今年初めてのソラマメの収穫をしました。ソラマメの収穫時期の目安は3つあります。①ソラマメは空豆と書きます。豆の鞘が斜め上に空に向かってつくことからこの名前です。この鞘が下のほうに垂れている。②鞘の背筋が黒褐色になる。③鞘 […]

2022年9月16日 / 最終更新日 : 2022年9月16日 manami 加工品

空豆餡

 もうすぐ、お彼岸です。お彼岸の時にお仏壇にお供えするおはぎ用に餡を作りました。収穫した後保管していた乾燥空豆640gを一晩水につけてから煮豆にしてあんを作ります。煮汁を濾すときの袋は手拭いを縫ったものを使っています。砂 […]

検索

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

ブログをメールで購読


Warning: Declaration of Jetpack_IXR_Client::query() should be compatible with IXR_Client::query(...$args) in /home/ega1715/ega-farm.com/public_html/wp-content/plugins/jetpack/vendor/automattic/jetpack-connection/legacy/class-jetpack-ixr-client.php on line 0

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • ホーム
  • エガファーム 
  • お買い物
  • お問い合わせ
  • ギャラリー

プロフィール

ロゴ[EGAFARM]その2

854-0003
長崎県諫早市泉町31-24
tel:090-5285-2071
fax:0957-22-3245

Copyright © ega-farm All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP