2024年6月15日 / 最終更新日 : 2024年6月15日 manami ジャム 梅ジャムの作り方 材料 梅3キロ 砂糖2.1キロ 梅はきれいに洗い冷凍庫で凍らせる。 1の冷凍梅を水を張ったボールに入れ、水の中で皮を剥く。 梅を鍋に入れ火にかける。梅が溶けたら火を止め中の種を取り除く。 砂糖を入れ中火にかけ、30分ほど […]
2024年6月9日 / 最終更新日 : 2024年6月9日 manami 米 田植え 田植えが始まりました。品種はヒノヒカリです。もち米も植えています。昨年から購入した苗でなく、自分で種蒔き、育苗した苗を使っています。
2024年6月4日 / 最終更新日 : 2024年6月4日 manami 果物 びわジャムの作り方 材料 びわ、砂糖(びわの40%)、ダイダイ果汁(レモン果汁でもOK) びわの皮をむき、種もきれいにとりのぞく。 1をダイダイ果汁を入れた水につける。 びわと砂糖を良く混ぜ合わせ火にかける。 20分ほど吹きこぼれに注意して […]
2024年5月30日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 manami 米 苗作り いよいよ田植えの準備が本格的に始まりました。籾を育苗箱にまいて発芽させ、苗を育てていきます。水やりは奥に見えるタンクに水をため、タイマーで一日2回自動でやっています。田のほうでは、代掻きを始めています。
2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 manami 果物 びわ 収穫 今年もびわの季節になりました。実をそのまま食べるだけでなく、びわゼリーやびわジャムも作りたいと思っています。
2024年5月18日 / 最終更新日 : 2024年5月18日 manami 茶道・着物 長緒のお点前 先日のお茶では長緒のお点前をお稽古しました。濃茶を入れた茶入れは大海(だいかい)というおおぶりの茶入れです。この茶入れを入れた仕覆は長緒という長いひもになるのでその扱いがお稽古するところです。仕覆は三雲屋緞子です。着物は […]