2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年7月20日 manami シロップ 梅シロップ 完成 6月6日に仕込んだ梅シロップが出来上がりました。梅から美味しいシロップがでています。梅の実もシロップ漬けになっています。梅の実はゼリーとジャムに加工します。梅シロップは3~4倍に薄めて飲みます。炭酸で割っても美味しいです […]
2020年7月17日 / 最終更新日 : 2020年7月17日 manami 野菜 ミョウガ 収穫 きゅうり、なす、ミニトマトなど夏野菜が収穫できるようになりました。今日、一番多く収穫できたのが、ミョウガです。ミョウガは、生い茂った葉をかき分けて取るので、蚊がたくさん出ます。蚊取り線香が必須です。土の中からたくさんのミ […]
2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年7月16日 manami 庭 蝉の抜け殻 久しぶりの梅雨の合間、雨で伸び放題に伸びている庭の草取りをしました。草取りをしていると蝉の声がします。梅雨明けが待ち遠しいです。草取りが終わり、家に入ろうとすると靴箱に蝉の抜け殻がありました。
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 manami 野菜 枝豆 収穫 枝豆を収穫しました。無農薬なので防虫ネットをしているのですが、虫を完全に防ぐことは出来ませんが、家庭用なので大丈夫、味は変わりません。収穫して洗った後、両端をはさみで切ります。それから、お湯に入れる前に塩をかけて全体にこ […]
2020年7月8日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 manami 庭 アガパンサス 今、庭はアガパンサスが満開です。球状の大きな花と濃い緑の葉のバランスがよくてよく目立ちます。いろいろな花が咲いた春と違い、花の種類がが少なくなるこの時期、ギボウシ、紫陽花とともに貴重な花です。
2020年7月5日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 manami ジャム すももジャム(ソルダム種) すももは、サンタローザ種は収穫してジャムやシロップにしました。今日は、もう一つの品種ソルダム種を収穫してジャムに加工しました。ソルダム種は、皮が緑ですが、熟すと赤くなってきます。
2020年7月3日 / 最終更新日 : 2022年6月26日 manami 果物 すいか 収穫 すいかを収穫しています。例年、すいかが熟してくるとカラスが食べにきていました。カラスよけに実ったすいかに農業用コンテナをかぶせたりしていました。今年は、「鳥追いカイト鷹」をつけたところカラスがよってきません。食後にすいか […]
2020年6月28日 / 最終更新日 : 2020年6月28日 manami シロップ サクランボシロップ サクランボシロップが出来ました。5月20日に仕込んださくらんぼシロップの氷砂糖が全部溶けて完成しました。さくらんぼの酸味も感じられる爽やかな甘みです。今日は、暑い日だったので水で4倍に割って冷たくして楽しみました。中に入 […]
2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年6月25日 manami ジャム すももシロップ すももシロップを作りました。梅シロップと同じ作り方で作ります。すもも2㎏氷砂糖2㎏リンゴ酢300㏄です。すももは、フォークで3,4回さしてから冷凍します。氷砂糖が溶けたら出来上がりです。
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月24日 manami ジャム すももジャム すももジャムが出来ました。農園のすももは、サンタローザとソルダムの2種類あります。サンタローザの方が収穫時期が早いです。サンタローザを収穫しました。すももジャムやすももシロップ、すももゼリーに加工していきます。すももジャ […]