2021年9月24日 / 最終更新日 : 2021年9月24日 manami 年中行事 彼岸 昨日はお彼岸でした。彼岸万十を作ってお仏壇にお供えしました。今回の万十は、甘酒を使って作りました。中の餡は、家でとれたソラマメから作った漉し餡です。庭には彼岸花がきれいに咲いています。家の彼岸花は3種類。赤と白と黄色で […]
2021年8月13日 / 最終更新日 : 2021年8月13日 manami 年中行事 お盆 今日からお盆です。今晩遅くご先祖が帰ってこられるということで、ちゃんと間違わずに帰ってこられるように縁側に家紋入りの提灯をさげます。そして、今夜のお膳はお迎え団子。白玉にあんこをかけて長旅の疲れを癒やしていただきます。床 […]
2021年7月20日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 manami 野菜 ごまの花 ごまの花が咲きました。花の下には実ができています。今年は、種まきを早くしたので、9月の初め頃には収穫できそうです。
2021年6月21日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 manami 漬物 梅のぽたぽた漬け 梅のぽたぽた漬けを仕込みました。普通の梅干しと違って氷砂糖と酢で漬ける梅干しです。最初に10%の塩水につけてから干します。その後、氷砂糖・酢・赤じそで漬けます。美味しい梅干しです。今年は、梅年で大きな南高梅がたくさん収穫 […]
2021年6月14日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 manami ジャム 梅ジャム 梅ジャムができました。樹上で完熟させた南高梅を収穫して、冷凍します。それを取りだし水につけると、簡単に皮が外れます。そして黄色い果肉を火に掛けて中の種を取り出します。砂糖を加えて水分を飛ばし煮詰めていきます。濃いオレンジ […]
2021年6月13日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 manami 米 田植え 数日かけて丁寧にトラクターで代掻きした田んぼに田植えをしました。4条植えの田植機での田植えは、さながら後ろに熟練の早乙女4人がいる感じです。高速かつ正確な動きで見ていてあきません。我が家の米は「ヒノヒカリ」。少し餅米も植 […]
2021年6月12日 / 最終更新日 : 2021年6月12日 manami ジャム すもも(サンタローザ) 今年もすももの季節がやってきました。家にあるすももは、サンタローザとソルダムの2種類です。サンタローザの方が赤く色づいてきました。収穫してすももシロップとすももジャムにしました。
2021年6月6日 / 最終更新日 : 2021年6月6日 manami 果物 びわゼリー びわが沢山収穫できたので甘煮にしました。それをイナアガーで固めてゼリーにします。甘煮のシロップを2倍に薄めるとちょうどいい甘さのゼリー液になりました。家庭用には、大きなゼリー型で固めて切り分けます。進物用にはゼリースタン […]