2022年7月9日 / 最終更新日 : 2022年7月9日 manami 果物 金柑 井戸端の金柑の木。残っていた実と花が一緒についていました。実もあかく色づいていました。食べてみると皮が甘く美味しく食べられました。
2022年7月8日 / 最終更新日 : 2022年7月8日 manami 庭 アガパンサス まるい形が印象的なアガパンサスが満開です。緑の葉とその形は初庭に庭にインパクトを与えてくれますよく見るとよく見ると一つ一つの花もすっきりと美しい花です。
2022年7月7日 / 最終更新日 : 2022年7月7日 manami 果物 ブルーベリー 収穫 ブルーベリーの木の植えてある畑に行くと、ブルーベリーがたくさん実をつけていました。実も大きくなり、甘くなっていたので収穫しました。ブルーベリーは違う品種の木を植えないと受粉しないということなので、2種類の品種を2本ずつ合 […]
2022年7月6日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 manami 漬物 塩らっきょう 収穫した約1キログラムのらっきょうで塩らっきょうを作りました。我が家で作るのは初めてです。知り合いが「酒のつまみになる。」と進めてくれたのでチャレンジしてみました。皮をむいたらっきょう1㎏を塩水(750㏄の水に50グラム […]
2022年7月5日 / 最終更新日 : 2022年7月5日 manami 野菜 続 キッチンハーブ キッチンの窓辺に置いている畑から摘んできたバジル。1週間経ちました。葉も青々、花も咲いています。もじゃもじゃと根もたくさん伸びてきました。ハーブって本当にたくましいです。
2022年7月4日 / 最終更新日 : 2022年7月4日 manami 加工品 らっきょうの甘酢漬け 畑で収穫したらっきょうの皮をむき、上と下を切り落として漬けました。今年は、宏光食品の寿司酢につけてみました。宏光食品の寿司酢は我が家の常備酢です。お寿司作りはもちろん、きゅうりの酢のものやあじの南蛮漬けなどに大活躍です。
2022年7月3日 / 最終更新日 : 2022年7月3日 manami 野菜 すいか 出荷中 収穫したすいかを食べ易く一口大に切ってカップに入れて出荷しました。出荷先は、西諌早にある地域の寄り合い所「めだか」で毎週土曜日の9時30分から開催されている「とれとれ新鮮野菜市」です。「めだか」は地域の人たちの交流をめざ […]
2022年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 manami 漬物 ぽたぽた漬け 黄色くなった完熟梅でぽたぽた漬けを作りました。甘いこの漬け物は我が家の定番で暑い夏を乗り切るのに欠かせない食材です。飛田和緖さん「私の保存食手帖」のレシピで毎年作り続けています。家の赤じその成長を待っていたら完成が遅くな […]
2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 manami 野菜 ニガウリ 今年の苦瓜を初収穫しました。ニガウリの濃い緑をみると「夏になった。」という感じがします。明日からは、7月、暑さで水分ばかりとって食欲がなくなるので、しっかり畑の野菜を食べて夏を乗り切りたいと思っています。
2022年6月28日 / 最終更新日 : 2022年6月28日 manami 野菜 キッチン ハーブ 家の横の畑にバジルや青じそを植えています。でも、料理中は常にばたばたしていて、時間がおしいので摘み取った枝をコップに入れて窓辺においています。そうめんの薬味やスープの仕上げにさっと使えてとっても便利です。青じそは4・5日 […]