2022年5月15日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 manami 加工品 みそ作り 我が家のみそは、手作りです。西海市大瀬戸町雪の浦の川添酢造の合わせ味噌セットを使って作ります。約5,2㎏の出来上がりです。米麹や麦麹、大豆は九州産。塩は佐賀県唐津産の一の塩(自然海塩)という安心安全な材料が届きます。圧力 […]
2022年5月14日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 manami 加工品 ぼた餅 家で収穫した餅米を使ってぼたもちを作りました。あんこでおこわのおにぎりを包んだものとあんをおこわで包んできなこをかけたものの2種類です。小さめに作っているので、2種類を1つずつ合計2個食べられます。41個作って、日頃お世 […]
2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 manami 野菜 すいか・かぼちゃ すいかやカボチャが育ってつるがのびてきました。つるが伸びる時につかまるためのひげをからませて、伸びていきます。ひげを絡ませるために、つるの下には敷き藁をしいていきます。これから、かぼちゃもすいかもどんどんつるを伸ばし、葉 […]
2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年5月12日 manami 野菜 ソラマメ 収穫 ソラマメが食べ頃になってきました。根元の方から熟してきます。中の豆が感じられるくらい膨らみがはっきりして、緑色の皮に少し黒い斑点が出てきたり、黒っぽくなったものから収穫していきます。中の豆を取りだし、塩茹でしていただきま […]
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 manami ジャム 牧島いちごジャム エガファームのいちごジャムは、牧島いちごをジャムにしています。牧島いちごは、長崎市の東、橘湾に浮かぶ牧島で作られるいちごです。品種は佐賀ほのか。生で食べても酸味がなくいちご本来の甘さがあります。果肉がしっかりとしていてジ […]
2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 manami 庭 春の花 白系 庭は春の花でいっぱいです。白系の花を集めてみました。8月のお盆の仏壇にお供えするホオズキもよく見ると白い花をつけていました。青々と茂った葉の下に下向きにひっそりと花をつけていました。
2022年5月8日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 manami 果物 山椒の実 裏庭の山椒の木がたくさん実をつけました。柔らかいうちに収穫しました。「山椒は小粒でもぴりりと辛い」といいます。身体が小さくても気性や才能、力量が優れていて侮れないと、体格が小さい人を称賛する言葉です。いくつかの実をつけた […]
2022年5月8日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 manami 庭 春の花 紫系 庭は春の花でいっぱいです。いろいろな色の花が咲いていますが、一番多い色合いは紫系です。アヤメやカキツバタ類、パンジー、しゃくやくなどいろいろな花が咲いています。
2022年5月6日 / 最終更新日 : 2022年5月6日 manami 年中行事 端午の節句 昨日、5月5日は端午の節句でした。我が家では、この日に合わせて昔から伝えられたものや新しく購入したものを飾ります。どの飾りも生まれてきた男の子の健やかな成長を願って贈られたり購入したものです。 後ろの一対の軸は今91歳の […]
2022年5月4日 / 最終更新日 : 2022年5月4日 manami 加工品 茶摘み 4月27日に茶摘みをしました。家の前の畑の周りに植えたお茶の木の茶摘みをしました。今年は、60年以上前に植えたお茶の木の勢いがなくあまり新芽もでないので摘みませんでした。お茶の木の生産寿命は(生産に適したお茶の葉を収穫で […]