2023年4月22日 / 最終更新日 : 2023年4月22日 manami 庭 シャクヤク 庭のシャクヤクが咲き始めました。シャクヤクの花は朝は花弁が閉じていますが、日が昇って日中になるとと開きます。丸い花がある朝の姿も風情があります。緑の葉の中で赤紫の花が丸く見えて楽しいです。
2023年4月21日 / 最終更新日 : 2023年4月21日 manami 日本画 水墨画 今、玄関に掛けている日本画です。佐賀平野の様子をモノクロの濃淡で表わした作品です。濃淡だけで水辺の様子が表現されていて引き込まれます。作者は西岡一義。佐賀県在住です。母の日本画の師です。
2023年4月20日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 manami 茶道・着物 大津袋 先日のお茶のお稽古では大津袋のお点前をしました。大津袋というのは棗を包む袋です。利休様の頃、大津で米を包んでいる袋から考えられたのでこの名前がついたそうです。普通、棗は薄茶で使いますが、大津袋に包んだ時は濃茶の点前になり […]
2023年4月19日 / 最終更新日 : 2023年4月19日 manami 庭 ヒトツバタゴ 庭のヒトツバタゴの木が白い花をたくさん咲かせています。このヒトツバタゴの木は20年以上前に対馬での赴任から内地に戻るときに、親しくさせていただいた方にいただいたものです。小さな苗木が見上げるように成長しました。対馬ではゴ […]
2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 manami 庭 つつじ 満開 つつじの花が満開です。つつじは、花の種類によって花期が異なるのでいろいろ植えていると長く楽しめます。諫早公園のつつじもきれいに咲いています。4月1日から30日まではつつじ祭りです。休日には様々な催しがあります。8・9日に […]
2023年4月16日 / 最終更新日 : 2023年4月16日 manami 庭 スイセンアヤメ 今年もスイセンアヤメの花が咲きました。明るい色が庭の中でよく目立ちます。たくさんの花をつけ花期も長いので存在感のある花です。
2023年4月15日 / 最終更新日 : 2023年4月15日 manami 加工品 いちご大福の作り方 材料 12個分 もち粉200g グラニュー糖100g 水210㏄ もち粉(またはコーンスターチ)適量 いちご12個 あん 240g いちごをよく洗い、へたをとり、水気をふいておく。 あんを20gずつ分け、いちごを包む。 […]
2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年4月14日 manami 日本画 朝の平野 玄関に掛けていた日本画です。題名は「朝の平野」佐賀平野の朝の様子です。明るくなっていく空の様子それを映し出すクリークの水が描きこまれています。作者は西岡一義先生。佐賀在住で母の日本画の師です。
2023年4月13日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 manami 茶道・着物 和巾(わきん) 裏千家で茶道を学んでいます。先日は、「和巾」のお点前のお稽古でした。これは、裏千家11代玄々斎精中宗室が江戸末期、孝明天皇に献茶した際、和巾を拝領され、その翌年その和巾を披露するために点前をしたのが始まりとのことです。和 […]