2023年12月4日 / 最終更新日 : 2023年12月4日 manami 茶道・着物 続き薄茶 裏千家で茶道を学んでいます。先日は続き薄茶のお稽古をしました。これは、濃茶を点てた後、続けて薄茶を点てるお点前です。濃茶のお道具、茶入れや仕覆の拝見を請うタイミングなどいろいろなことを教えていただきました。着物は染大島で […]
2023年12月2日 / 最終更新日 : 2023年12月2日 manami 庭 紅葉 ニシキギ 我が家の入り口の庭のニシキギが紅葉しています。この明るいピンクの紅葉のニシキギが見られると秋の深まりを感じます。
2023年11月23日 / 最終更新日 : 2023年11月23日 manami 庭 紅葉 ブルーベリー 諫早でも紅葉が見られるようになりました。我が家の紅葉の一つ目はブルーベリーです。今年もたくさん実をつけてくれたブルーベリー。ジャムで楽しみました。紅葉もきれいです。
2023年11月18日 / 最終更新日 : 2023年11月18日 manami 加工品 大学イモの作り方 材料 さつまいも(皮付きで1キロ)砂糖100㌘ 濃い口しょうゆ10㏄ 水20㏄ ゴマ10g ゴマ油 さつまいもの皮をむき、乱切りにして水につける。 水気をふいて、色がつくまで揚げる。 砂糖・しょうゆ・水・ゴマをよく混ぜて […]
2023年11月17日 / 最終更新日 : 2023年11月17日 manami 茶道・着物 長緒のお点前 先日のお茶のお稽古では、長緒のお点前でした。これは、濃茶の茶入れの形が大海で大ぶりなので、長いひもがついています。この長緒をお点前の中でどう扱うかというお稽古です。長緒は茶箱などでも出てきます。長緒の扱い、まだ不得手です […]
2023年11月14日 / 最終更新日 : 2023年11月14日 manami 庭 つわぶきの花 今、諫早ではいろいろな場所でつわぶきの花が咲いています。黄色い花がよく目立ちます。実家の庭にもたくさん咲いていました。黄色いつわぶきの花が咲くと晩秋という感じがします。
2023年11月13日 / 最終更新日 : 2023年11月13日 manami 野菜 シュンギク 今朝から諫早は冷え込んでいます。鍋物が美味しい季節です。畑のシュンギクもどんどん大きくなっています。柔らかい葉が美味しそうです。
2023年11月12日 / 最終更新日 : 2023年11月12日 manami 果物 干し柿 家のしぶ柿を干し柿にするために吊るしました。柿がくっつかないようにひもの長さを互い違いにして干していきます。虫が来ないように皮を剥いた柿を熱湯につけてからひもをつけました。大きい柿は吊るし柿にしていますが、小さいものは湯 […]
2023年11月11日 / 最終更新日 : 2023年11月11日 manami 茶道・着物 開炉 先日のお茶のお稽古は炉開きでした。11月になり、初めてのお稽古日で炉の最初の日です。先生のお手製の美味しいぜんざいをいただきました。お稽古は、運びの濃茶や薄茶のお稽古です。風炉と勝手が違って戸惑いました。半年前にできてい […]
2023年11月6日 / 最終更新日 : 2023年11月6日 manami 野菜 さつまいも 収穫 今年のサツマイモを初収穫しました。我が家で作っているのが「べにはるか」「安納」「安納ゴールド」です。