2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 manami 果物 びわ 収穫 今年のびわを収穫しました。家庭用でほったらかしできちんと手入れをしていません。摘果や袋がけをしないので、小ぶりのびわです。びわは枝が柔らかく折れやすいので収穫が大変です。甘みが十分のるまでと待っていたら、すでに虫に先を越 […]
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月4日 manami 果物 南高梅 南高梅が色づいてきました。家の木戸先にあるこの木は、祖父が70年ほど前に植えた木です。今年は、昨年にもましてたくさんの実をつけました。樹上でじっくり熟すのを待ちます。家の敷地内なので毎日様子を見に行き熟したものから収穫し […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月29日 manami 果物 梅収穫 今年も梅を収穫しました。1月に梅の木の剪定をきちんとするようになって4年。それまで、あまり収穫できなかった梅が年々たくさんの実をつけてくれるようになりました。今日は、梅林の梅を半分ほど収穫しました。
2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月24日 manami 果物 ちりめん山椒ごはん ちりめんじゃこと家でとれた山椒の実で味ご飯を作りました。山椒がぴりりと効いてちりめんじゃこのおいしさをさらに引き出してくれました。 ちりめん山椒ごはんの作り方 材料 米(4合)酒(160㏄)みりん(80CC) うす口しょ […]
2022年5月22日 / 最終更新日 : 2022年5月22日 manami 果物 ブラックベリー 今年もブラックベリーが熟してきました。真っ黒になって、さわるとすぐ実が外れるようになると熟しています。一つ一つ触りながら、すぐ外れたものを収穫していきます。実は甘みが少ないのですが、アントシアニンが豊富で深い紫色になりま […]
2022年5月8日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 manami 果物 山椒の実 裏庭の山椒の木がたくさん実をつけました。柔らかいうちに収穫しました。「山椒は小粒でもぴりりと辛い」といいます。身体が小さくても気性や才能、力量が優れていて侮れないと、体格が小さい人を称賛する言葉です。いくつかの実をつけた […]
2022年4月30日 / 最終更新日 : 2022年4月30日 manami 果物 さくらんぼ 家の前の畑のすみに植えているさくらんぼの木。今年も赤い実をたくさんつけました。アメリカンチェリーや山形のの佐藤錦と比べると本当に小さな実ですが季節の便りです。仏壇にもお供えしていただきました。
2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 manami ジャム 甘夏マーマレード 今年は、たくさんの甘夏を収穫しました。畑の端の1本の木から農業コンテナ6杯分の甘夏が採れました。さっそく、甘夏マーマレードを作りました。ジャム作りでは、一般的にレモン果汁を加えますが、我が家ではダイダイの木があるので、自 […]
2022年3月9日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 manami 果物 ダイダイ(橙) 橙の果汁を搾りました。横半分に切った橙をハンドジューサーでどんどん搾っていきます。3升(5,4リットル)の橙果汁が搾れました。これを、ジャムに加えたり、ポン酢を作ったりして1年間使っていきます。ちなみにぽん酢は、オランダ […]