2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 manami 果物 柿 当たり年 今年はどこの柿の木も木全体を埋め尽くすように実をつけています。私の実家の裏の柿の木も実をたくさんつけています。そこで、父が竹で柿を取る道具(もじき)を作り、たくさん収穫しました。それを、母がせっせと皮を剥いて干し柿の準備 […]
2022年10月12日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 manami 果物 キューイフルーツ キューイフルーツの樹のところで実を見つけました。5月の初めに花が咲いているのは確認していました。雄花も雌花も咲いていたので期待していました。ここ5年以上まったく実をつけなかったので剪定をしたり、肥料をあげるなどの世話を続 […]
2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 manami 果物 柿 柿が赤く色づいてきました。青い時にはたくさん実がなっているように見えたのですが、どんどん落ちてしまって赤く熟したのは少しになっていました。柿が赤くなってくると秋本番という感じです。諫早は今日から急に気温が下がり、長袖の上 […]
2022年10月2日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 manami 加工品 栗仕事 9月15日から毎日のように栗仕事をしています。栗の木は1本しかないのですが、たくさんの実を毎日落としてくれます。実も大きいです。拾ってきた栗は、熱湯につけて鬼皮を柔らかくします。渋皮の状態を見て、渋皮煮にするかむき身にす […]
2022年9月24日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 manami 加工品 栗ご飯 むき身にした栗を入れて、栗ご飯にしました。いつものように仕込んだ米に食べ易い大きさに切った栗と小さじ1の塩(3合の米)を入れて炊飯器で炊くだけです。簡単に秋の味覚の一膳になりました。
2022年9月20日 / 最終更新日 : 2022年9月20日 manami 果物 栗 収穫 今年の栗の収穫が始まりました。毎日、落ちている栗を取りにいっていがをとり、中の栗を取り出します。栗は鬼皮と渋皮を取ったものと渋皮煮の2種類作っています。台風で飛ばされて落ちてしまったものもたくさんあるので、今年は収穫量 […]
2022年8月20日 / 最終更新日 : 2022年8月20日 manami 果物 いちじく 収穫 我が家には、いちじくの木が3本あります。緑だった実が色づいて柔らかくなってきたら収穫の時期が近づいてきます。甘くなってくると先端に蟻が出入りし始めます。さらに進んで先端から徐々に割れてきます。割れすぎるとカナブンなどの […]
2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年7月20日 manami 果物 青栗 毎年、たくさんの実をつける栗の木が家の敷地の上の方にあります。今年もたくさんの青い栗の実をつけていました。渋皮煮にしたり甘露煮にしたり今年の栗仕事も忙しくなりそうです。
2022年7月9日 / 最終更新日 : 2022年7月9日 manami 果物 金柑 井戸端の金柑の木。残っていた実と花が一緒についていました。実もあかく色づいていました。食べてみると皮が甘く美味しく食べられました。
2022年7月7日 / 最終更新日 : 2022年7月7日 manami 果物 ブルーベリー 収穫 ブルーベリーの木の植えてある畑に行くと、ブルーベリーがたくさん実をつけていました。実も大きくなり、甘くなっていたので収穫しました。ブルーベリーは違う品種の木を植えないと受粉しないということなので、2種類の品種を2本ずつ合 […]