2022年12月31日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 manami 年中行事 1年の感謝 エガファームの農産物で一番買っていただいているのが米です。今年は、古米を残すことなく新米に切り替えることが出来ました。これも、これまで買っていただいた方が知り合いや職場の方に声をかけていただき販路を広げることができたおか […]
2022年12月28日 / 最終更新日 : 2022年12月28日 manami 年中行事 餅つき 今日は餅つきでした。朝9時から途中昼食とおやつ休みを挟んで5時までかかりました。15キログラム弱の餅米を2升ずつ4回撞きました。鏡餅とお雑煮用の白餅とあんこ餅です。あんこは、保存していた空豆で漉し餡をつくりました。5臼目 […]
2022年12月27日 / 最終更新日 : 2022年12月27日 manami 年中行事 餅つき準備 今年も家でとれたもち米で餅を搗きます。『9(苦)の餅はいけない』と昔から言われているので餅つきは28日か30日にします。子供たちや兄弟、父の兄弟や嫁の実家など11軒分の鏡餅と雑煮餅・あん餅を搗くのですが、そのうちの4軒が […]
2022年12月26日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 manami 年中行事 剪定 正月前に庭の植木の剪定をしています。石垣の上の生垣をまっすぐに切るのが大変です。通りがかりの近所の方に「気をつけて」声をかけていただきました。有難いことです。
2022年12月24日 / 最終更新日 : 2022年12月24日 manami 年中行事 メリークリスマス 今日はクリスマスイブです。友人からいただいた手作りのシュトーレンを家族みんなで食べました。家族そろってクリスマスの食事ができることに感謝です。
2022年12月23日 / 最終更新日 : 2022年12月23日 manami 年中行事 冬至 昨日12月22日は冬至でした。知り合いの方に「ゆず湯用に」ときれいなゆずを頂きました。それをお風呂に入れてゆず湯を楽しみました。そして、今朝は雪になりました。12月中に2回も積雪がありました。小中学校では休校にするところ […]
2022年12月17日 / 最終更新日 : 2022年12月17日 manami 年中行事 宿泊客 準備 今年ももう終わりの師走です。この時期は、新年を迎える準備で掃除や餅つきなどいろいろな行事が目白押しです。そして、年末からお正月にかけて帰省する親戚の宿泊の準備もします。寝具を準備するのですが天日干しだけでいいのかあと長年 […]
2022年12月14日 / 最終更新日 : 2022年12月14日 manami 年中行事 もうすぐクリスマス 12月も中旬です。子供たちが小さい頃はクリスマスツリーを飾ったりプレゼントを考えたりしていました。今はクリスマスは遠いのですが、孫が遊びに来たときに喜ぶかもと、今年は少しだけクリスマスモードにしました。食堂の手ぬぐい額と […]
2022年9月23日 / 最終更新日 : 2022年9月23日 manami 年中行事 彼岸 ぼた餅 今日は、お彼岸です。朝からぼた餅を作って仏壇にお供えしました。午後からは、お寺の彼岸の法要もあります。ぼた餅の作り方は、2022年5月14日のブログに載せています。
2022年8月16日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 manami 年中行事 お盆15日 お盆15日のご先祖様へのお供えです。朝は、ぼた餅、昼は、そうめん、夜は何でもいいとなっているので、今年はちらし寿司にしました。本当は、卵はだめなのでしょうが、錦糸卵も添えました。15日の夕食は、4時頃お供えします。とい […]