2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 manami ジャム 文旦の砂糖漬け 鹿児島の文旦をいただいたので、ジャムと砂糖漬けにしてみました。2個分でしたが、大きいのでたくさんできました。砂糖漬けは、みょうばんで2回あくぬきをしました。
2019年12月19日 / 最終更新日 : 2019年12月19日 manami 加工品 安納ゴールドの芋餅 安納ゴールドで芋餅を作りました。冷凍庫にあった餅をふかしたさつまいもと一緒に熱を加えてよく混ぜ合わせます。そのあと、きな粉の中にくぐらせて出来上がりです。
2019年12月1日 / 最終更新日 : 2019年12月1日 manami 加工品 安納ゴールドの大学芋 11月8日に収穫した安納ゴールドが3週間経って甘くなって美味しくなってきました。2019年12月1日は、大学芋にしました。油で揚げてもオレンジ色が鮮やかです。砂糖だけでなく醤油や酒も入れてからめて、甘じょっぱいいい味にな […]
2019年11月28日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 manami 加工品 ジンジャーシロップ ジンジャー シロップとスパイスジンジャーを作りました。CIRCUSセキグチテルヨさんのレシピで作りました。スライスしたしょうが、砂糖、花椒、カルダモン、ピンクペッパー、シナモンスティックを水に入れて、煮出した後、ざるでジ […]
2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 manami 加工品 生姜の佃煮 生姜の佃煮を作りました。スライスした生姜を2時間くらい水に入れさらします。その生姜を沸騰したお湯に入れ5分煮ます。これを2回繰り返して苦みをぬきます。その後、生姜1㎏に砂糖250gみりん200CC酒100CC濃口しょうゆ […]
2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 manami 加工品 昆布の梅煮 我が家の出汁は、中嶋屋本店の真昆布の出汁昆布とかつお節で取ります。一番出汁、二番出汁ととった後も真昆布の出汁昆布は、黒々として捨てるのがもったいないので、冷凍庫にためておき、ある程度まとまったら佃煮にしています。自家製の […]
2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 manami 加工品 そばがき そばがきを作りました。昨年収穫のそば粉の加工第二弾です。蕎麦粉を熱湯でこねて餅状したそばがきに濃いめのめんつゆを注ぎ、大根おろしとかつお節をのせます。最後に刻みネギをちらして出来上がりです。蕎麦の香りと柔らかい食感が家族 […]
2019年11月11日 / 最終更新日 : 2019年11月11日 manami 加工品 蕎麦ぼうろ 蕎麦ぼうろを作りました。もうすぐ、新蕎麦ができるのに、まだ瓶の中には去年のそば粉がいっぱい入っていたので、できるだけそば粉を使うメニューということで蕎麦ぼうろを作ることにしました。そば粉400g、卵4こ、砂糖240g、す […]
2019年9月27日 / 最終更新日 : 2019年9月27日 manami 加工品 栗の渋皮煮 栗の収穫が続いています。今夜のデザートは、栗の渋皮煮に自家製のソラマメあん、ホイップクリームを添えました。
2019年9月17日 / 最終更新日 : 2019年9月17日 manami 加工品 栗の渋皮煮 栗の収穫は毎日続いています。そこで、栗の渋皮煮を作りました。拾ったばかりの栗をすぐに水につけると鬼皮がむきやすくなるのですぐに水につけます。鬼皮をむいて、渋皮がついたものを、重曹入りの水に一晩つけます。それを加熱して、水 […]