2024年4月3日 / 最終更新日 : 2024年4月3日 manami 加工品 桜餅の作り方 モチ米5合・桜の葉の塩漬け40枚・あん(700g)・砂糖大さじ5・食紅(40個分) モチ米を洗って水につける。食紅を添付のスプーンで約8杯水にといて入れる。一晩つける。 モチ米をざるにあげて、通常の炊飯と同じように炊飯器 […]
2024年3月23日 / 最終更新日 : 2024年3月23日 manami 加工品 ザボン漬けの作り方 材料 ザボンの皮(2~3個約800グラム分) 砂糖・・400グラム グラニュー糖・・適量 ミョウバン・・1回目小さじ1、2回目小さじ二分の一 ザボンの外側の黄色い部分だけをピーラー等で薄く削ぎ取る。 実は取 […]
2024年3月12日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 manami 加工品 ダイダイ酢 以前収獲していたダイダイを搾ってダイダイ酢をとりました。レモン代わりにジャムに加えたりポン酢作りをしていきます。
2024年1月7日 / 最終更新日 : 2024年1月7日 manami 加工品 べったら餅(びょうたれ)の作り方 材料 1.5キロさつまいも(皮付きの重さ)餅500g 砂糖100g きな粉(100㌘のきな粉 100gの砂糖 10gの塩) さつまいもの皮を剥き、輪切りにして水にさらしておく・ さつまいもを湯気の上がった蒸し器で30分ほ […]
2023年12月18日 / 最終更新日 : 2023年12月18日 manami 加工品 焼き芋 我が家のさつまいもは、安納芋、安納ゴールド、ベニハルカの3種類です。傷があったり、小さすぎたりして売り物にならないさつまいもは、焼き芋にして食べています。焼き芋は、ヘルシオの焼き芋モードにおまかせです。ヘルシオはスチーム […]
2023年12月17日 / 最終更新日 : 2023年12月22日 manami 加工品 グーグーマルシェ 今日は(12月17日)11時から16時までグーグーマルシェ(クリスマスマルシェ)でエガファームの米を使った米粉クッキーのお店「gokigen labo」が出店しました。寒い寒い日でしたが、たくさんの方に来店していただきま […]
2023年12月10日 / 最終更新日 : 2023年12月10日 manami 加工品 グーグーマルシェ 出店 エガファームの米から作った米粉でクッキーを作ってくれているgokigen labo(ごきげんラボ)がグーグーマルシェに出店します。エガファームのジャムも持っていきます。
2023年12月9日 / 最終更新日 : 2023年12月9日 manami 加工品 大学イモ作り 朝から土曜日恒例の大学イモ作りです。寄り合いどころ「めだか」で毎週土曜日9時から開催される「とれとれ野菜市」に出荷しています。今日のサツマイモの品種は「ベニハルカ」「安納ゴールド」の2種類。黄色と白で色味が違うので黒ゴマ […]
2023年11月18日 / 最終更新日 : 2023年11月18日 manami 加工品 大学イモの作り方 材料 さつまいも(皮付きで1キロ)砂糖100㌘ 濃い口しょうゆ10㏄ 水20㏄ ゴマ10g ゴマ油 さつまいもの皮をむき、乱切りにして水につける。 水気をふいて、色がつくまで揚げる。 砂糖・しょうゆ・水・ゴマをよく混ぜて […]
2023年11月4日 / 最終更新日 : 2023年11月4日 manami 加工品 原木しいたけ 秋も深まり原木の椎茸が店頭に並ぶようになりました。春と秋の原木椎茸が採れる時期には、知り合いにお友達価格でたくさんいただきます。そのまま焼いたり、炒めて美味しくいただいています。使いきれない分は冷凍食材にして保存していま […]