2025年8月21日 / 最終更新日 : 2025年8月21日 manami 加工品 味噌作り 今日は味噌を仕込みました。我が家の味噌は川添酢造の手作り味噌セット、合わせ味噌5.2キログラムのセットです。米麹と麦麹が入っている合わせ味噌です。大豆は九州産、塩は唐津の自然海塩「一の塩」です。昨日から水につけ吸水させて […]
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 manami 加工品 赤ジソジュースの作り方 材料 赤じその葉200g 水1ℓ 砂糖300g クエン酸大さじ1 水が沸騰したらしそをいれる。 再沸騰し1分したら火を止める。 汁をこし葉を取り出す。 汁に砂糖とクエン酸を入れひと煮立ちさせる。 濃縮果汁なので水、炭酸な […]
2025年6月26日 / 最終更新日 : 2025年6月26日 manami ジャム 梅ジャムの作り方 材料 梅2㎏ 砂糖2㎏ 梅はきれいに洗い冷凍庫で凍らせる。 1の冷凍梅を水を張ったボールに入れ、水の中で皮を剥く。 梅を鍋に入れ火にかける。梅が溶けたら火を止め中の種を取り除く。 砂糖を入れ中火にかけ、30分ほど煮る。焦 […]
2025年6月14日 / 最終更新日 : 2025年6月14日 manami 加工品 ラッキョウ漬けの作り方 材料 ラッキョウ1㎏ 塩150g ラッキョウ酢550ml 氷砂糖20g ※ラッキョウ酢の作り方は、水150mlに砂糖250gを入れて一煮立ちさせ、完全に冷ましてから純米酢360mlを加える。 バケツに水700mlと塩を入 […]
2025年6月6日 / 最終更新日 : 2025年6月6日 manami 加工品 びわゼリーの作り方 材料 120㏄のプラカップ5個分 ビワのコンポート5個 水500㏄(コンポートの汁も合わせて)砂糖 100g イナアガー10g プラカップにビワのコンポートを1つずつ入れる。 砂糖とイナアガーを混ぜ、水に少しずつ入れその […]
2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 manami 加工品 ビワのコンポートの作り方 材料 ビワ16個 グラニュー糖100g 水300㏄ ダイダイ果汁(レモン果汁) びわの皮をむき中の実を取り出して、ダイダイ果汁(分量外)(レモン汁でもよい)を入れた水につける。 1の水を切り、水、グラニュー糖を加えて火に […]
2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 manami 加工品 梅シロップの作り方 材料 梅1㎏ 氷砂糖700gから1㎏ 酢大さじ1 梅をよく洗い、数か所竹串を刺して穴をあける。 1の梅をよく拭いて、冷凍庫に一晩入れ、凍らせる。 ビンに凍ったままの梅と氷砂糖、酢を入れる。(3回くらいに分けて交互に 冷暗 […]
2025年3月28日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 manami 加工品 いちごジャム 今年、取れたいちごでいちごジャムを作りました。いちごは、諫早産、長崎県央農業協同組合直売所きん彩で購入しています。40%の砂糖と我が家で収穫したダイダイ果汁を入れて作っています。
2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 manami 加工品 ザボン漬けの作り方 材料 ザボンの皮(2~3個約800グラム分) 砂糖・・400グラム グラニュー糖・・適量 ミョウバン・・1回目小さじ1、2回目小さじ二分の一 ザボンの外側の黄色い部分だけをピーラー等で薄く削ぎ取る。 実は取り出 […]
2025年2月1日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 manami 加工品 びょうたれの作り方 材料 さつまいも1㎏ もち330g 砂糖100g きな粉(きな粉50g砂糖50g塩少々) さつまいもの皮を剥き、輪切りにして水にさらしておく・ さつまいもを湯気の上がった蒸し器で30分ほど柔らかくなるまで蒸す・ 2の最 […]