2025年8月21日 / 最終更新日 : 2025年8月21日 manami 加工品 味噌作り 今日は味噌を仕込みました。我が家の味噌は川添酢造の手作り味噌セット、合わせ味噌5.2キログラムのセットです。米麹と麦麹が入っている合わせ味噌です。大豆は九州産、塩は唐津の自然海塩「一の塩」です。昨日から水につけ吸水させて […]
2025年8月17日 / 最終更新日 : 2025年8月17日 manami 掛け軸 秋の花 お盆が終わったので床の間の掛け軸を秋のものに変えました。秋の花が書かれ賛が書いてあります。絵を描いたのは光野拙斎、主人の曾祖母の兄にあたる方です。実家の当主だった方で他にも五月の節句にかける軸など何点か書いてくださってい […]
2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 manami 年中行事 お盆15日 15日のご先祖様へのお供えです。朝はおはぎ、家でとれた空豆をあんこに練っていたのでそれを使って朝から作ってお供えしました。昼はそうめん。ちょうど四国愛媛の松山名物の五色そうめんをいただいたのでそれをお供えしました。夕食は […]
2025年8月14日 / 最終更新日 : 2025年8月14日 manami 年中行事 お盆14日 今日のお仏壇のお供えです。朝はおかゆと呉汁と梅干しです。呉汁は家では大豆をすりつぶしたものをみそ汁にいれます。昼は、饅頭と酢の物です。きゅうりとわかめの酢の物にしました。夜は煮しめと白和えです。ちょうどイチジクがあったの […]
2025年8月13日 / 最終更新日 : 2025年8月13日 manami 年中行事 お盆13日 今日からお盆です。我が家は禅宗の曹洞宗です。お盆にご先祖様が帰ってこられるので、お盆の間は毎食決まったお供えをします。13日の夜遅く帰ってこられるので目印になるように縁側に家紋の入った提灯を灯します。お供えは白玉団子です […]