2023年12月4日 / 最終更新日 : 2023年12月4日 manami 茶道・着物 続き薄茶 裏千家で茶道を学んでいます。先日は続き薄茶のお稽古をしました。これは、濃茶を点てた後、続けて薄茶を点てるお点前です。濃茶のお道具、茶入れや仕覆の拝見を請うタイミングなどいろいろなことを教えていただきました。着物は染大島で […]
2022年12月29日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 manami 茶道・着物 三人形蓋置 三人形蓋置(みつにんぎょうふたおき)を頂きました。亡くなった叔母が揃えたお茶道具の一つです。唐子が三人外向きに手をつないだ形の蓋置です。利休様も七種の蓋置として記されているようです。3人のうち一人だけが羽織を着ていてそこ […]
2022年12月22日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 manami 茶道・着物 筒茶碗 寒さが厳しくなってきました。暖房をしていない場所では凍り付くような寒さです。一年で一番冷たい時です。この時期、茶道で使うお茶碗が筒茶碗です。筒状になり、点てたお茶が冷えないような形状になっています。この形のために茶巾で拭 […]
2022年12月15日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 manami 茶道・着物 銅鑼(どら) 伯母から譲り受けたお道具の中に銅鑼(どら)があります。これは、茶事の中で懐石を召し上がったお客様がいったん席を立たれた(中立ち)後、あとの席の濃茶の準備ができましたと亭主がお知らせするときに叩きます。茶事のなかの部分練習 […]
2022年12月8日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 manami 茶道・着物 寿棚 濃茶 寿棚で炉の濃茶の点前を練習しました。12月に入り、すっかり冬の寒さになりました。赤の楽茶碗にして、見た目だけでも暖かく感じられるようにしました。着物は2代目川村久太郎作の染大島です。