MENU
  • ホーム
  • エガファーム 
  • お買い物
  • お問い合わせ
  • ギャラリー

ega-farm

  • ホームHOME
  • エガファーム ABOUT
  • お買い物PRODUCTS
  • お問い合わせCONTACT
  • ギャラリーGALLERY

餅つき

  1. HOME
  2. 餅つき
2022年12月28日 / 最終更新日 : 2022年12月28日 manami 年中行事

餅つき

今日は餅つきでした。朝9時から途中昼食とおやつ休みを挟んで5時までかかりました。15キログラム弱の餅米を2升ずつ4回撞きました。鏡餅とお雑煮用の白餅とあんこ餅です。あんこは、保存していた空豆で漉し餡をつくりました。5臼目 […]

2022年12月27日 / 最終更新日 : 2022年12月27日 manami 年中行事

餅つき準備

今年も家でとれたもち米で餅を搗きます。『9(苦)の餅はいけない』と昔から言われているので餅つきは28日か30日にします。子供たちや兄弟、父の兄弟や嫁の実家など11軒分の鏡餅と雑煮餅・あん餅を搗くのですが、そのうちの4軒が […]

2020年12月29日 / 最終更新日 : 2020年12月29日 manami 年中行事

餅つき

28日は餅つきでした。10月に収穫していた餅米は籾の状態で保存しています。それを精米器にかけ籾摺りと精米を一緒にします。その後は、不良米をピンセットで選別、やっと餅つきです。8升の餅米を2升ずつ4回に分けてつきました。最 […]

2019年12月27日 / 最終更新日 : 2019年12月27日 manami 年中行事

餅つき

朝7時から12時まで餅つきをしました。鏡餅や仏壇のお供え餅、あんこ餅に白餅、8軒分の餅をどんどん作りました。餅米を蒸した後は、おこわを蒸します。小豆と栗も入れます。おこわを配るときには、縁起物の南天も添えます。どちらも関 […]

2019年12月26日 / 最終更新日 : 2019年12月26日 manami 年中行事

餅つき準備

今日は餅つき準備をしました。夏に収穫して保存していた乾燥そら豆。昨日から水につけておいたものを圧力釜で柔らかく煮ました。それをざるに空け皮を取り除き、汁の方を木綿の袋に入れ水分を除いてこしあんを作ります。1,5㎏のこしあ […]

検索

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

ブログをメールで購読


Warning: Declaration of Jetpack_IXR_Client::query() should be compatible with IXR_Client::query(...$args) in /home/ega1715/ega-farm.com/public_html/wp-content/plugins/jetpack/vendor/automattic/jetpack-connection/legacy/class-jetpack-ixr-client.php on line 0

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • ホーム
  • エガファーム 
  • お買い物
  • お問い合わせ
  • ギャラリー

プロフィール

ロゴ[EGAFARM]その2

854-0003
長崎県諫早市泉町31-24
tel:090-5285-2071
fax:0957-22-3245

Copyright © ega-farm All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP