2025年6月17日 / 最終更新日 : 2025年6月17日 manami 茶道・着物 盆点(ぼんだて) 先日は盆点のおけいこをしました。これは中級のお点前で唐物茶入れを盆にのせて濃茶をたてる時の扱いです。少し格式のある点前なので曲げの水指や象牙の茶杓などを使います。それから、馬上杯茶碗でもお茶を点てました。高台が長い茶碗で […]
2022年9月29日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 manami 茶道・着物 盆点(ぼんだて) 裏千家で茶道を学んでいます。盆点(ぼんだて)のお稽古をしました。これは、貴重な茶入れを大事に扱うお稽古になります。茶入れは、文琳(ぶんりん)という形の唐物茶入れです。中国から伝わった貴重な茶入れの扱いなので、盆にのせた […]