2023年7月6日 / 最終更新日 : 2023年7月6日 manami 茶道・着物 平茶碗 平茶碗(ひらちゃわん)は夏の間薄茶に使う茶碗です。平べったい形なので、熱いお茶を冷ましてくれます。1月2月の一番冷たい時には冷めにくい筒茶碗を使います。お茶を飲んでいただくお客様が飲みやすいようにとの工夫です。また涼しく […]
2023年7月5日 / 最終更新日 : 2023年7月5日 manami 野菜 ナス 連日の雨と高温で夏野菜がぐんぐん育っています。特にナスは水分で実が大きく育っています。煮びたしや焼きナス、みそ汁の具にと毎日ナスの献立が続いています。な夏野菜の収穫は嬉しいのですが、雑草もぐんぐん大きくなっています。雨続 […]
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 manami 茶道・着物 茶入荘(ちゃいれかざり) 先日のお茶では茶入荘(ちゃいれかざり)のお稽古をしました。これは茶入に由緒がある場合のお点前です。問答では、どんな由緒かを客が聞き亭主が答えます。着物は単です。帯も同系のものにしました。帯も単帯です。
2023年6月21日 / 最終更新日 : 2023年6月21日 manami 加工品 ぽたぽた漬け 梅仕事④ 材料 完熟梅3㎏ 酢適量 赤じ1束 塩20g 氷砂糖1㎏ 梅は洗ってふきんで水気をしっかりふき取っておく。 10%の塩水に1をひたひたに漬けて4日間おく。 塩水から取り出してざるに並べ3昼夜天日に干す。 赤じそは葉を摘ん […]
2023年6月19日 / 最終更新日 : 2023年6月19日 manami 漬物 きゅうりのビール漬けの作り方 材料 きゅうり1㎏ 塩40g 砂糖130g ビール約200㏄ きゅうりを洗い、皮を剥き、乱切りにする。 保存袋にきゅうり、塩、砂糖を入れ良くなじませる。 ひたひたにビールを注ぐ。 一晩冷蔵保管すれば、食べられます。
2023年6月18日 / 最終更新日 : 2023年6月18日 manami 庭 アジサイ 6本目のあじさいは、レースのようなひらひらしたアジサイです。これも母の日にいただいたものを地植えにしたものです。