2024年9月9日 / 最終更新日 : 2024年9月9日 manami 野菜 さつまいもの蔓返し2 2回目のサツマイモの草取りと蔓返しをしました。今から地中の芋に栄養を集中させるように根付きそうな蔓をはずしていきました。収穫まであと2か月ほどです。
2024年9月2日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 manami 年中行事 台風被害2 家の敷地を歩くと台風被害がまだまだありました。今回の台風10号、諫早は強風の被害だけでした。あとひと月余りで熟して収穫時期になる栗もたくさん落ちていました。今年の収穫量は減ると思います。すぐ近くの梅の木の幹の一つが裂けて […]
2024年8月30日 / 最終更新日 : 2024年8月30日 manami 米 台風被害 台風十号の影響で28日の夜から29日の午前中まで強い風が吹きました。他地域と違って諫早ではあまり雨量はありませんでした。風の影響でつくね芋の柵が倒れてしまいました。米のほうは、少し倒れているものはありましたが、大丈夫でし […]
2024年8月28日 / 最終更新日 : 2024年8月28日 manami 庭 ヤナギバルイラソウ ヤナギバルイラソウの花が咲きました。紫色の花が次々と咲いています。コンクリートと石垣の隙間にも根を張って花を咲かせる強い花です。
2024年8月22日 / 最終更新日 : 2024年8月22日 manami 米 出穂 稲の穂が出始めました。出穂から50日前後で稲刈りです。例年通りの時期で収穫が出来そうです。穂の中の白いものは花です。
2024年8月18日 / 最終更新日 : 2024年8月18日 manami 野菜 さつまいも 蔓返し さつまいもの草取りと蔓返しをしました。蔓返しは、伸びていって畝をはずれたさつまいもの蔓を畝にもどす作業です。伸びっていった先に根を張ると、栄養が分散されるのでもとの場所に集中して大きいイモができるように蔓をもどします。今 […]
2024年8月16日 / 最終更新日 : 2024年8月16日 manami 年中行事 お盆 15日 15日のご先祖様へのお供えです。朝食はおはぎ、昼食はそうめん、夕食はちらし寿司と野菜の天ぷらです。昼食は・朝食のメニューは決まっているのですが夕食は何でもいいということになっています。我が家は、禅宗の曹洞宗で天祐寺の門徒 […]