2024年5月8日 / 最終更新日 : 2024年5月8日 manami 年中行事 5月飾り 我が家の5月の室礼です。床の間の軸は今は亡き父が生まれたときに(90数年前)大伯父にあたる方が描いて送って下さった鯉と鍾馗の軸です。前に置いた鎧は息子が生まれたときに送られたものです。いつの時代も子供の誕生は皆の喜びです […]
2024年4月27日 / 最終更新日 : 2024年4月27日 manami 茶道・着物 桑子卓(くわこじょく) 先日のお茶では続き薄茶をお稽古しました。茶会では濃茶を頂いたら後炭という炭点前があります。これを省いて続けて薄茶をあてるのが続き薄茶です。棚は桑小卓です。一番下に平建水という建水を収納するところが面白いところです。こども […]
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 manami 野菜 フキ 家の周りの畑にはたくさんのフキが育ってきました。葉が大きくなっているフキの中から茎が太いものを選んで収穫していきます。
2024年4月21日 / 最終更新日 : 2024年4月21日 manami 茶道・着物 行台子のお点前 先日のお茶のお稽古は行台子のお点前でした。行台子という台に天目台にのった天目茶碗や茶入れなどをのせた八卦盆を上段におきます。台子の中には皆具(水指、柄杓とかざり火箸を仕込んだ杓立て、建水)をかざります。格の高いお点前です […]
2024年4月19日 / 最終更新日 : 2024年4月19日 manami 庭 ヒトツバタゴ ヒトツバタゴの花が咲きました。ヒトツバタゴは対馬に自生する木です。4月の終わりごろから白い花が咲きます。自生地の対馬の鰐浦の海岸では白い花が咲く様子から「ウミテラシ」とも呼ばれています。25年ほど前対馬に4年赴任していま […]