2023年7月7日 / 最終更新日 : 2023年7月7日 manami 日本画 緑に映える世界遺産 玄関に掛けている日本画です。題名は「緑に映える世界遺産」熊本県天草の崎津教会を描いた作品です。崎津教会は世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の「天草の崎津集落」にあります。作者は江頭妙子。今年 […]
2023年6月2日 / 最終更新日 : 2023年6月2日 manami 日本画 春の高原 廊下に掛けている日本画です。春の情景ですが、新緑と雲が爽やかなので掛けました。作者は西岡一義先生。母の日本画の師です。佐賀県在住です。
2023年5月26日 / 最終更新日 : 2023年5月26日 manami 日本画 富川の五百羅漢 諌早市には本明川という川が流れています。この川の源流の一つが富川渓谷です。この渓谷の石に刻んであるのが500羅漢像です。これは、1699年の本明川の大洪水の犠牲者の霊をしずめることと、この先の領土の安泰を願って諫早家7代 […]
2023年5月19日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 manami 日本画 雨上がりの大豆畑 大豆の畑と鳥を描いた作品です。全体に白がかかっています。作者は江頭妙子。1933年生まれ。今年90歳になる母です。
2023年5月12日 / 最終更新日 : 2023年5月12日 manami 日本画 新緑風景 廊下に掛けている日本画です。今の季節にぴったりの新緑の高原を描いた画です。作者は西岡一義先生。母の日本画の師です。佐賀県在住です。
2023年5月5日 / 最終更新日 : 2023年5月5日 manami 日本画 菖蒲 洋間に掛けている日本画です。今からの季節にぴったりの絵です。上からかけられた白で花の風情が一層趣のあるものになっています。朝もやの中で花が浮かび上がっているようです。作者は西岡一義先生。母の日本画の師です。佐賀県在住です […]
2023年4月29日 / 最終更新日 : 2023年4月29日 manami 日本画 シャクヤク 庭に咲いたシャクヤクを描いています。この日本画の作者は江頭妙子。1933年生まれ。今年90歳になる母です。