MENU
  • ホーム
  • エガファーム 
  • お買い物
  • お問い合わせ
  • ギャラリー

ega-farm

  • ホームHOME
  • エガファーム ABOUT
  • お買い物PRODUCTS
  • お問い合わせCONTACT
  • ギャラリーGALLERY

庭

  1. HOME
  2. 庭
2019年5月2日 / 最終更新日 : 2019年5月2日 manami 二十四節気

八十八夜

今日(5月2日)は、八十八夜です。庭のお茶の木も若葉が出てきました。そろそろ、茶摘みです。

2019年4月29日 / 最終更新日 : 2019年4月29日 manami 庭

アヤメ 満開

アヤメの花が満開です。庭のアヤメを見ていると、5つの種類がありました。まず、よくある紫色のアヤメ、黄色のアヤメ、白のアヤメ、それから、ジャーマンアイリス(右上)花が大きくて豪華です。それから、草たけの低いイチハツ(右下) […]

2019年4月27日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 manami 庭

春の花 満開

今、庭はエニシダ、キンギョソウ、キンセンカ、カラー、ガーベラと春の花で満開です。たくさん、咲くので切り花にして、玄関や仏壇、床の間、トイレといろいろな場所に飾っています。

2019年4月26日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 manami 庭

つつじ満開

庭のつつじが満開です。ご近所やいろいろなところできれいなつつじを見かけます。「諫早つつじ祭り」も4月1日から5月6日まで開催されています。諫早公園のつつじは、眼鏡橋や新緑とあわさってとてもきれいです。今年は、諫早眼鏡橋架 […]

2019年4月19日 / 最終更新日 : 2019年4月21日 manami 庭

ヒトツバタゴ 

19年前、4年間暮らした対馬から諫早に帰るときいただいた、ヒトツバタゴの木に花が咲きました。対馬では、ゴールデンウィークの頃、上対馬町の鰐浦の海岸に自生する木が満開になり、ヒトツバタゴ祭りがありました。(今はヒトツバタゴ […]

2019年4月18日 / 最終更新日 : 2019年4月18日 manami 庭

ぼたん 牡丹

今年も牡丹の花が咲きました。4本の牡丹のうち、1本はもう終わり。例年、ゴールデンウィークの頃なので、今年は、ずいぶん早い開花です。大輪の花がよく目立ちます。華やかな庭になりました。

2019年4月17日 / 最終更新日 : 2019年4月18日 manami 庭

ツバキ 椿

我が家のツバキは、3種類。藪椿は3本植えているので6本の椿の木があります。ツバキは、大好きな花の一つです。いつの間にか、ツバキの模様のものが増えています。右の中央のツバキは、長襦袢の柄です。着物の下の見えないところにも、 […]

2019年3月17日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 manami 庭

ホームページをオープンしました

ブログなど更新していきますので、よろしくお願いいたします。庭には、春の花が咲き始めました。スノーフレイクが満開です。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 23
  • ページ 24

検索

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

ブログをメールで購読


Warning: Declaration of Jetpack_IXR_Client::query() should be compatible with IXR_Client::query(...$args) in /home/ega1715/ega-farm.com/public_html/wp-content/plugins/jetpack/vendor/automattic/jetpack-connection/legacy/class-jetpack-ixr-client.php on line 0

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • ホーム
  • エガファーム 
  • お買い物
  • お問い合わせ
  • ギャラリー

プロフィール

ロゴ[EGAFARM]その2

854-0003
長崎県諫早市泉町31-24
tel:090-5285-2071
fax:0957-22-3245

Copyright © ega-farm All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP