2023年5月22日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 manami 庭 サツキ 開花 サツキの花が咲き始めました。花の形はつつじに似ていますが、開花の時期が1か月ほど遅いです。それからツツジの花は一斉に咲きますが、サツキはばらばらと咲きます。そのぶん花を楽しめる時間も長いです。
2023年5月17日 / 最終更新日 : 2023年5月17日 manami 庭 カラー カラーの白い花が咲いています。球根植物なので季節になると花を咲かせてくれます。年々球根も大きくなるようで、花数も増えています。カラーの正式名はオランダカイウというそうです。南アフリカ原産ですが江戸時代交易のあったおらんだ […]
2023年5月7日 / 最終更新日 : 2023年5月7日 manami 庭 スプリアアイリス アヤメ類の6つ目はスプリアアイリスです。一番草丈が高く存在感のあるアヤメです。花の色が明るく花期も他のものより長いので仏壇の供花にもよく使います。
2023年5月3日 / 最終更新日 : 2023年5月3日 manami 庭 チャショウブ・キショウブ 5月になりました。エガファームのアヤメ類の4つ目と5つ目はチャショウブとキショウブです。ショウブの名前がついていますが、6月に咲く花菖蒲と違って湿地でなく普通の土の花壇で栽培しています。
2023年4月26日 / 最終更新日 : 2023年4月26日 manami 庭 ジャーマンアイリス 3つ目のアヤメ類はジャーマンアイリスです。花の大きさはとても大きいので超豪華な感じです。葉も大きいのですが、花が大きすぎるので2つの花がついた幹は下のほうに曲がってきます。特に雨の時など重くなってくるので支えが必要です。
2023年4月25日 / 最終更新日 : 2023年4月25日 manami 庭 スパニッシュアイリス アヤメ類の2つ目スパニッシュアイリスです。別名スペインアヤメ。同じ紫でもシベリアアヤメにはない黄色い部分があります。花もシベリアアヤメより大きいです。大きい分華やかな感じがあります。