2022年2月6日 / 最終更新日 : 2022年2月6日 manami ジャム 八朔マーマレード 実家の無農薬の八朔をマーマレードにしました。八朔の木を撮影しようとしましたが、イノシシ除けの柵があって入るのを断念しました。山からイノシシが下りてきて、収穫間近のさつまいもなど食べてしまうそうです。畑の周りに柵が張り巡ら […]
2022年1月30日 / 最終更新日 : 2022年1月30日 manami ジャム ざぼんマーマレード 無農薬のざぼんをたくさんいただきました。さっそく、ざぼんマーマレードを作りました。外の皮をピーラーでむいた後、わたの部分は水から入れて20分ほど煮ること2回、苦み抜きをします。内袋からはずした実と合わせて砂糖を入れ煮てい […]
2021年6月14日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 manami ジャム 梅ジャム 梅ジャムができました。樹上で完熟させた南高梅を収穫して、冷凍します。それを取りだし水につけると、簡単に皮が外れます。そして黄色い果肉を火に掛けて中の種を取り出します。砂糖を加えて水分を飛ばし煮詰めていきます。濃いオレンジ […]
2021年6月12日 / 最終更新日 : 2021年6月12日 manami ジャム すもも(サンタローザ) 今年もすももの季節がやってきました。家にあるすももは、サンタローザとソルダムの2種類です。サンタローザの方が赤く色づいてきました。収穫してすももシロップとすももジャムにしました。
2021年5月30日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 manami ジャム びわジャム 今年のびわは豊作です。実の重みで枝が下がって地面についています。完熟のものだけを収穫して加工しています。びわのジャムを作ってみました。煮詰めても実は変わらずシロップ煮のようになったので、カッターで小さく砕いてジャムにしま […]
2021年4月18日 / 最終更新日 : 2021年4月18日 manami ジャム いちごジャム 今年の牧島いちごジャムが出来ました。長崎市のブランドいちご、牧島いちご100%のいちごジャムです。牧島の暖かな海岸でつくられた牧島いちごは、品種は佐賀ほのか、甘くてしっかりとした果肉が特徴です。ジャムにして1時間弱煮ても […]
2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 manami ジャム 八朔マーマレード 八朔マーマレードを作りました。2月に収穫して酸を抜いていた八朔です。外側の皮をピーラーで剝きます。そして、皮を沸騰させたお湯に入れ苦み抜きを繰り返した後、小さく刻みます。皮と身を合わせて砂糖を入れ煮詰めます。最後にダイダ […]
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 manami ジャム しょうがジャム 生姜ジャムを作りました。今年とれた生姜をミキサーにかけ、50パーセントの砂糖を入れて煮詰めました。粗みじんにして生姜の粒を残したので、ぴりっとした大人のジャムになりました。お湯に溶かして生姜湯、紅茶にいれてジンジャーティ […]
2020年9月12日 / 最終更新日 : 2020年9月12日 manami ジャム ミックスベリージャム 5月の終わりに収穫して冷凍していたブラックベリー、6月終わりに収穫して冷凍していたブルーベリー、諫早森山産のいちごの3つを合わせてジャムにしました。今年は、ブルーベリーの収穫量が少なくて、ブルーベリーといちご、ブラックベ […]
2020年9月10日 / 最終更新日 : 2020年9月10日 manami ジャム すももジャム 品切れだったすももジャムを作りました。6月末に収穫して種を取って冷凍していたすもも(サンタローザ)をジャムにしました。フレッシュと違ってきれいな色が出るか心配しましたが大丈夫でした。ヨーグルトやトーストに使うほか、2~3 […]