2025年11月11日 / 最終更新日 : 2025年11月11日 manami 茶道・着物 茶通箱(さつうばこ) 茶通箱のお点前では、2種のお茶で濃茶を点てます。そこで茶通箱の中には茶入れ(和物)と大津袋の2つが入ります。最初に茶入れのお茶を点てます。その後、正客の「今一種のお茶を」という声で大津袋の中の棗のお茶を点てます。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 Facebook コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る