2025年7月31日 / 最終更新日 : 2025年7月31日 manami 日本画 秋の加部島 廊下に掛けている日本画です。作者は西岡一義。佐賀県の唐津市の加部島の風景です。秋の様子ですが白い灯台と青い海が爽やかです。
2025年7月30日 / 最終更新日 : 2025年7月30日 manami 米 精米 エガファームでは、随時精米して注文いただいた方にお届けしています。10キロ単位の注文が多いです。玄米は米低温貯蔵庫で保管しています。12度で保管しているので精米後もクーラーをきかせた和室で袋詰めしています。外は体温並みの […]
2025年7月29日 / 最終更新日 : 2025年7月29日 manami 野菜 かぼちゃ かぼちゃを収獲しました。3種類作っています。ラグビーボールのような形の「ロロン」小さいのが「坊ちゃん」そして「エビスカボチャ」です。エビスカボチャは、本当はもっと大きくなるですが、雨が降らなくて水不足で小ぶりになってしま […]
2025年7月25日 / 最終更新日 : 2025年7月25日 manami 漬物 キュウリの粕漬け キュウリがたくさんとれたので漬物にしました。酒粕につける前に3%の塩をふり塩漬けにします。できるだけ重しをのせて水分を出しぺちゃんこになるまで塩漬けをします。その後酒粕につけると粕の味が入って美味しくなります。
2025年7月24日 / 最終更新日 : 2025年7月24日 manami 掛け軸 虎図 今我が家の床の間に掛けているお軸は「虎図」です。祖父の代からあるもので由来は不明です。生き生きとした虎の表情が好きで1年に1回は掛けているお軸です。
2025年7月21日 / 最終更新日 : 2025年7月21日 manami 茶道・着物 瓢棚(ひさごだな) 瓢棚で濃茶の稽古をしました。瓢棚は、14代淡々斎お好みの杉木地の一重の棚でひさご(ひょうたん)の形にくりぬいた棚がついています。着物は絽の江戸小紋のトンボ柄です。帯が絽の染帯で伯母のおゆずりでハイビスカスの花の染です。帯 […]