中置の点前

裏千家で茶道を学んでいます。10月も終わりです。茶道では10月までは風炉に釜を掛けますが、11月からは炉になります。風炉も終わりなので中置のお点前をしました。これまで、左奥にあった風炉が真ん中に来ます。炉は、右側ですからより近づいた感じです。風炉が真ん中にきた分、水指を置くスペースが狭くなります。そこで、細水指という細長い水指を使います。秋の深まりを感じさせる侘びたお点前です。着物は紬です。帯は友人から頂いた相良刺繍の帯です。紅葉を愛でる人々の情景の帯で今の季節にぴったりの帯です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です